虫歯予防

永久保存版!知っているようで知らない虫歯のでき方!イラスト解説

みなさんこんにちは歯科医師の大原です(@yutaohara023

さて、みなさんは虫歯の原因を正しく知っていますか??
みなさんはが正しく知っていれば虫歯が何度もできることはなくなります。

ただ歯磨きが出来てなかったからとか、甘いものを食べすぎたからだと思っていますか?

日本人は3,4年に一度新しい虫歯ができています!(2017年歯科疾患実態調査から計算)
虫歯のでき方を知らないからです。

今日は虫歯にならない方法を伝える前の準備段階、「虫歯のでき方」を解説してきます!

①食事を摂ると必ず歯が溶ける

食事をすると

歯の表面についている細菌
唾液に潜んでいる細菌
食物自体の酸
によって歯が溶けます。

口の中の酸性を唾液に含まれる炭酸カルシウムイオンやリン酸イオンなどの緩衝作用によって中性に戻します。

それによってまた唾液中のカルシウムが歯に取り込まれる再石灰化が起きることで
歯が溶けて脆い状態から元に戻ります。

②脱灰が再石灰化を上回ると歯が脆い状態が続く

歯が溶ける量・溶けている時間が長くなると再石灰化が追いつかなくなってしまいます。

例えば糖分の多い食事を取れば細菌が出す酸の量が増えますし、

食事をダラダラ長い時間とったり、

飲み物をちょびちょび飲んだりなどで溶けている時間が長くなることが考えられます。

③脆くなった歯に噛む力が加わる

噛む力は自分の体重以上の力を出せると言われています。

カルシウムが溶け出し、脆くなった歯にその力がかかれば欠けてしまうのも容易に想像ができます。

④欠けたところは歯磨き・フロスで菌が除去できない

一度かけてしまうとそこは菌の繁殖の温床になります。

歯磨きでもフロスでも届かない。

でも糖分は届いてしまう。もう繁殖し放題です。

⑤削って詰める

そんな穴を埋めるのが虫歯治療です。

しかしよく考えてみてください。

足の一部が壊死したら義足を作り、壊死した原因について必死に考えたり

専門家に理由を聞いたりするのに

歯は一部が欠けても詰めただけで原因を考えていないのではないですか?

歯の資産価値は150万円と言われています。

お口全部で4200万円です!

それなのに日本人が新しく虫歯を作るのは3,4年に一回です。
(2017年厚生労働省歯科疾患実態調査より計算)

みなさんは自分が虫歯になった原因を正しく知っていますか?

もし虫歯になった際には治療だけでなく

これからどうしたらいいかを歯医者さんに相談してください!

人生今日がいちばん若い日ですから今日からしっかり学んで実践していきましょう!

次回は虫歯のでき方から考える最良の虫歯対策についてお伝えします!

関連記事

PAGE TOP