予防・クリーニング
真に歯とお口の健康を守るには、「治療」ではなく「予防」に重点を置くことが重要です。栗林歯科医院では、虫歯や歯周病など、お口の病気を防ぐための予防歯科に力を入れています。毎日のお手入れの大切さや、ライフスタイルや癖がお口の健康に影響を与えることなどをお伝えするとともに、専門的な歯の処置や指導により、より良い口腔内環境が保てるようサポートしています。予防の主役は患者様ご自身です。患者様が主体的に予防ケアでき、定期検診にお越しいただけるようサポートします。
治療後の予防と、未然に防ぐ予防
「予防」には2つあり、1つ目は歯の病気を治療し、その後に予防すること、2つ目は病気にかかっていない口腔内の健康を維持するための予防のことです。この2つの予防は、実は全く違うアプローチをしていく必要があります。
アプローチ方法が異なる2つの予防
歯の病気を経験している方の予防
歯の病気を経験したことがある方は再発のリスクが高いです。そして、病気の発症や再発の原因は、お口の健康についての考え方やライフスタイルに問題があることも。そのため、まずは原因を追究し、その原因を解消して再発させないように予防していきます。
歯の病気を一度も経験していない方の予防(主に小児が対象)
まずは、予防の重要性をわかりやすい言葉でご説明し、理解をしていただきます。そして、3ヶ月に一度程度定期的に受診していただき、お口の中の状態を確認し、クリーニングをしていきます。ばい菌の量を調べ、ばい菌がついている部分の口腔内写真を用いて説明。適切な磨き方を指導し、虫歯や歯周病にならないライフスタイルを送れるよう導いていきます。歯に一生困らない人生にしていくことが目標です。
予防につながる食育
「歯」と「食」には密接な関係があります。どの食べ物を選択し、いつ・どのくらいの頻度で食べるのかといったことが、歯の病気を防ぐ重要なポイントとなります。だからこそ、当医院では予防の一環として食育を取り入れています。当医院の歯科助手は管理栄養士の資格を取得しています。定期検診時などには、食に関してのアドバイスもさせていただきます。
また、食育の大切さや歯と食の関係性についてご説明するセミナーを定期的に開催しています。栄養や食事に関することからお口の健康をサポートしていきますので、ぜひ当医院の食育にご参加ください。
自分の歯を自分で理解してもらうために
当医院では、まずは現状を把握していただくために虫歯と歯周病のレポート冊子をお渡ししています。その上で口腔内の写真や動画などをモニターでお見せしながら、患者様のお口の中が今どのような状態であるのかご説明しています。資料をお見せしながらお話することで、お口の状態が目で見てわかるようになり、理解が進みやすくなります。また、現状を理解することで、患者様の治療へのモチベーションを高めることにもつながり、主体的に予防に取り組んでいただくきっかけになります。
歯を守るためのMTMでの予防
MTMとは、虫歯や歯周病の原因や将来のリスクを調べ、そのリスクを可能な限り取り除くために患者様一人ひとりに合わせた予防プログラムを設定、可能な限り負担の少ない治療を行い、定期的なメンテナンスを行う流れのことです。 歯を失うリスクを軽減し、永く健康的なお口でお過ごしいただけるよう、長期的な健康を考えた予防プログラムです。
診療ステップ
【STEP1】
初診:主訴改善(治療回数1〜3)
主に行う検査
▶パノラマX線写真
▶デンタル14枚法
▶口腔内写真の撮影
▶虫歯・歯周病検査
▶顔貌写真
▶噛み合わせ・顎関節症状チェック
【STEP2】
唾液検査・カウンセリング
カウンセリングでは、今まで受けてきた治療についてや歯科治療のトラウマ、治療への不安やご希望等をトリートメントコーディネーターがお伺いします。
また、同時に、歯科医師による治療計画の立案と説明も行います。ご不明点につきましては丁寧にご説明いたしますので、些細なことでもご相談ください。
主に行う検査
▶唾液検査(う蝕リスク評価・唾液の能力評価・食生活アンケート)
▶歯周病精密検査
▶歯みがき状態のチェック
【STEP3】
原因の徹底除去
【STEP4】
精密治療
【STEP5】
2~3ヶ月ごとのメンテナンス
ご自宅での効果的なセルフケアと、定期的な歯科受診、プロケアにより、健やかな口腔内環境を維持していきましょう。