【東京駅・大手町駅でおすすめの歯医者さん】
こんにちは。
歯科医師の山﨑です。
皆様のお口の中を見るのに欠かせない歯科用ミラーですが、私たちは主に3種類を使い分けています。
真ん中は普段の診療に使うミラー
左は主にマイクロスコープで神経の治療をするときに使う小さいミラー
右は水を使う処置に使う、風が出て表面についた水滴を飛ばしてくれるハイテクなミラーです。
鏡にもこだわりを持って、丁寧な診療を行なっております。
皆様のご来院を最新の器具たちを揃えてお待ちしております!
【1日1歯科知識】患者さん向け
Q. 食器の共有をやめれば、子どもの虫歯は防げますか?🥄
A. 結論から言うと、その行動だけでは十分な虫歯予防にはならない、という可能性が研究で示唆されています。
📝 Wakaguriら(2011)が3,035組の親子を対象に行った研究によると…
- 保護者が食器の共有を避けることと、お子さん(3歳児)の虫歯の発生率には、統計的に意味のある直接の関連は見られませんでした。
- 食器の共有を気にする保護者は、おやつの管理や歯磨き習慣など、他の面でも健康意識が高い傾向があり、虫歯予防はそうした総合的な取り組みが重要と考えられます。
一つの行動にこだわるよりも、まずはフッ素入り歯磨き粉を使った仕上げ磨きや、糖分の多いおやつの時間・量を決めるといった基本的な予防を徹底しませんか?
栗林歯科医院 丸の内院でもご相談を承っております。 論文知識の豊富なドクターや歯周病認定衛生士が在籍しております。
https://www.kuribayashi-dc-tokyo.com/
#オアゾ #予防歯科 #定期検診 #大手町 #歯医者 #東京駅 #丸の内 #おすすめ #PMTC #ホワイトニング